活動情報

サロン
第8回いっどき茶のんけいこ会

開催レポート

神野の桜

4月16日に8回目のいっどき茶のんけいこ会が開催されました。

旧神野小学校の災害時の避難所としての工事も無事に終わり、いつもの場所を使うことができることに、ちょっとした安堵感を感じました。


桜も見ごろを終えます

いつものように健康チェックを終えると、春にちなんだ言葉を挙げる、頭の体操から始まりました。

"たけのこ"や "つくしんぼ"、"桜" など、スラスラと春の言葉がたくさん出てきました。


逆さ言葉ゲーム

今回は新しく"逆さ言葉"というゲームを行いましたが、私が出した問題を、ものの数秒で答えられてしまいました。

次回は難しい問題を持って、リベンジです!楽しいゲームなのでぜひ皆さんもしてみてください。

[逆さ言葉ゲーム] かいす → すいか など、さかさ単語を読んで答えてもらうゲームです。


タオル体操

頭の体操が終わったら、歌ったり、体操をしたり高齢者のみなさんの体力に合わせたメニューが目白押しです。

タオル体操ではソーラン節の歌に合わせて、衣服の着脱を助けてくれる筋肉の訓練を行いました。


春を満喫♪お昼ごはん♪

頭も体も十分に動かしたら、お腹が空きますよね!

今日のお昼ごはんは「春」を満喫できる"タケノコ"や"イタドリ" "春菊"などの食材でいっぱいです。

タケノコと言えば炊き込みご飯です。やさしく味付けされたご飯とタケノコに「毎日食べたいね」なんてお声も聞こえましたよ。


タンカン寒天

お昼を食べたら、みんなでむかしなつかしのゲームをしながら笑いあり・・・。笑いすぎて涙ありの楽しい時間を過ごしました。

たくさん笑ったら、お茶菓子のタンカン寒天や牛乳寒でさらに笑顔に。ちなみにタンカンは私の叔父が育てたタンカンを使いました。


牛乳寒

次回は新緑がきれいな5月に開催です。楽しい企画を準備してお待ちしています。

次回開催のご案内

開催要項

日時 2017年4月16日(日) 10時~14時
場所 旧神野小学校
参加人数 合計29人

地域の高齢者:17名
地域女性スタッフ:9名
認知症サポートワーカー:1名
神野地区町内会長:1名
神野地区民生委員:1名
内容
  • お迎え
  • 朝のあいさつ
  • お茶・健康チェック
  • 春にちなんだ言葉あそび
  • 逆さ言葉 (3文字編)
  • 春の歌 (春が来た、こいのぼり、北国の春)
  • 手足の体操 (でんでんむし、炭坑節、さくら音頭)
  • タオル体操 (ソーラン節)
  • パタカラ体操(口の筋力アップ促進)
  • 昼食の準備 (手洗い・うがい)
  • 昼食・休息
  • 輪回しゲーム
  • たたいてかぶってじゃんけんポン
  • あっちむいてほい
  • 後だしじゃんけん
  • お茶
  • 帰りのあいさつ (ゆうやけこやけ)
昼食 たけの子の炊き込みごはん、おこのみやき、いたどりの炒め、春菊の白和え、なすの炒め、かき玉汁
参加費 100円